令和4年11月4日、南阿蘇村役場にて「SDGs未来都市 南阿蘇村」オリジナルロゴマークデザイン募集の表彰式を開催し、最優秀賞に選出された東京都中野区の占部博士さんに表彰状などを贈呈しました。

最優秀賞作品(採用作品)
制作者:占部博士 様(東京都中野区)
コンセプト:17色の空を背景に指呼の間に望む「阿蘇五岳」を。その麓に11ヵ所の南阿蘇村湧水群をあしらい「水の生まれる郷」を表現しました。
「SDGs未来都市 南阿蘇村」オリジナルロゴマークデザイン募集については、令和4年6月20日から8月22日まで募集をおこなったところ、全国より183件のご応募を頂きました。
そして今回、最優秀賞(採用作品)1点、入賞5点を選考いたしました。
今後本ロゴマークは、南阿蘇村のSDGs推進の取組みなどに積極的に活用していくと共に、住民の皆様の取組みの際などにもご利用いただけるようにしていきたいと考えいます。
占部様のコメント
今回のご縁で、南阿蘇村に招待していただき、ロゴマークにも入っている阿蘇五岳の雄大なパノラマを見て、大変感動しております。それと同時に、今回皆様にお会いできたことで、僕の中ではやっとここに、ロゴマークが完成したなとそういう気持ちでおります。このロゴマークがSDGs未来都市計画の達成と地方創生の実現に向けて少しでもお力になれれば嬉しいです。

写真左から2番目、占部博士 様
入賞作品の紹介

制作者:大出光一 様(宮城県仙台市)

制作者:草野敬一 様(長崎県長崎市)

制作者:平山陽一 様(鹿児島県鹿児島市)

制作者:藤好俊秀 様(熊本県荒尾市)

制作者:山下良治 様(東京都世田谷区)