ふるさと納税制度とは?
「ふるさと納税」とは、皆さまから、ふるさとへ贈る寄附金です。 ふるさとを離れて生活されている皆さま、”生まれ育った故郷”、”ゆかりのある地”、”思い出の地”、”大切な人がお住まいの地”に「寄附金」の形で応援していただきますと、住民税や所得税が軽減される制度です。自己負担額の2,000円を除いた金額が控除の対象です。
【ご参考ページ】総務省ふるさと納税ポータルサイト
南阿蘇村ふるさと寄附金
ふるさと納税制度の導入に伴い、「南阿蘇村」を応援したいお気持ちの受け皿として ご用意いたしました。県内在住の方はもちろんのこと、県外にお住まいの本村出身者の方や様々なご縁のある方、また、南阿蘇村が好きで応援したいという方から寄附金を募り、「ふるさとを守り育てるむらづくり」に役立てられます。
南阿蘇村ふるさと寄附金の使われかた
南阿蘇村は、世界に誇る阿蘇の大自然や、全国有数の名水、多くの歴史・文化など、地域の宝に恵まれています。皆様からいただきました「南阿蘇村ふるさと寄付金」は、これらの地域の宝を活かして、次の目的のため使われます。県外にお住まいの本村出身者の方や様々なご縁のある方、また、南阿蘇村が好きで応援したいという方から寄附金を募り、「ふるさとを守り育てるむらづくり」に役立てられます。
- 平成28年熊本地震被害復興に関する支援
- 地下水保全活動支援のため
- 社会福祉向上のため
- 特産品作りの活動支援のため
- 南阿蘇村の地域振興のため
- 特に指定なし
~村長特別枠~
~教育長特別枠~
※上記の目的以外にも、ご寄付いただきました方のご趣旨に沿った目的のために活用させていただくことがあります。
ふるさと納税制度による税金の軽減
地方自治体に寄附をされると、寄附金のうち、2,000円を超える部分の金額が所得税とお住まいの地域の住民税から控除されます。ただし、住民税の特例控除額は、2,000円を超える部分で、個人住民税所得割額の2割が上限です。
寄付金控除額の計算シュミレーション(エクセル:49.8キロバイト) 
※法人の方の寄付は、「特定寄付金」に該当します。
※税額控除に関する詳細については、税務課(0967-67-2703)までお問い合わせください。
ワンストップ特例制度について
1.ワンストップ特例とは?
H27年度地方税制改正において、確定申告を必要とする現在の仕組みに、税法上の特例を創設し、確定申告不要な給与所得者等が、ふるさと納税を行う場合はワンストップで控除を受けられる仕組みです。

出典:総務省ホームページコンテンツ
2.対象になるのは下記の全てを満たす寄付です。
1 確定申告が不要な給与所得者
2 寄附先の自治体の数が5団体以内で、確定申告を行わない場合
3.申込手続き
ワンストップ特例を希望される方は、以下の申告特例申請書に必要事項を記入の上、印鑑を押印の上、南阿蘇村までご郵送お願いいたします。特例申請後に、転居による住所変更等、提出済の申請書の内容に変更があった場合、寄附を行った翌年の1月10日までに、以下の「変更届出書」を南阿蘇村へご提出ください。
・
申告特例申請書(PDF:383.1キロバイト) 
・
申告特例申請事項変更届出書(PDF:148.9キロバイト) 
4.提出書類
ワンストップ特例を利用するには、申告特例申請書(上記)および下記AからCパターンのいずれかの書類を寄附の都度提出することが必要となります。
Aパターン (1)マイナンバーカードの写し(※両面)
Bパターン (1)番号通知カード(写し)もしくは住民票(番号あり)(写し)
(2)運転免許証(写し)もしくはパスポート(写し)
Cパターン (1)番号通知カード(写し)もしくは住民票(番号あり)(写し)
(2)健康保険証および年金手帳などの、公的書類2点以上
南阿蘇村ふるさと寄付金の納付の手続き
(1) インターネットからのお申し込み・クレジットカードでの寄付お申し込み
ポータルサイト(ふるさとチョイス、楽天、さとふるなど)より、簡単にお申し込みできます。クレジットカード等でのお支払いにも対応しています。ご寄付の金額に応じて返礼品を選ぶこともできますので、ぜひご利用ください。
各ポータルサイトへのリンクは、南阿蘇村ふるさと納税特設サイトに設置しております。
(2) 申込書による申込(直接申込)
所定の寄付申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはFax、電子メールで提出をお願いします。提出後に、南阿蘇村から納付書等をお送りいたします。お近くの、ゆうちょ銀行窓口・郵便局でお振込ください。振り込み手数料は無料です。申込書は下記からダウンロードできます。
ご注意ください!
※お礼品の内容・量はインターネットからのお申込みとは異なります。
南阿蘇村ふるさと寄附申込書(PDF:122.9キロバイト) 
南阿蘇村ふるさと寄附申込書(記入例)(PDF:160.7キロバイト)
直接申込の申込先
政策企画課 ふるさと納税係
【郵送】熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽1705番地1
【Tel】0967-67-2713
【Fax】0967-67-2050
※寄附を強要するものではありません。寄附をかたった不当な請求や詐欺行為には、十分にご注意下さい。
※企業名等からのふるさと寄附は可能ですが、その場合は「返礼品なし」のみとさせて頂いております。ご了承ください。