南阿蘇村ホームページトップへ

【情報】南阿蘇村出産・子育て応援給付金事業について

最終更新日:

南阿蘇村出産・子育て応援給付金事業

  • 妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ必要な支援につなぐとともに、出産・育児用品等の購入や子育て支援サービス利用の負担軽減を図るため、相談支援と経済的支援を一体的に実施します。

1.対象者

令和4年4月1日以降に妊娠届出をされた方、または令和4年4月1日以降に生まれた子どもを養育する方

※所得による制限はありません。

※今後妊娠届出・出産をされる方も引き続き対象となる予定です。

2.支援の流れ(伴走型相談支援・経済的支援)

  • ・妊娠届出時に面談・アンケートを実施し、妊婦に対して1人当たり5万円の出産応援ギフトを支給

  • ・妊娠7か月頃に郵送でアンケートを送付し、希望者には面談を実施

  • ・出生後の赤ちゃん訪問で面談・アンケートを実施し、保護者(養育者)に対して新生児1人当たり5万円の子育て応援ギフトを支給

    • 出産・子育て応援給付金(支援の流れ)

3.申請方法(経済的支援)

南阿蘇村の事業開始日は、令和5年2月1日です。

令和4年4月1日以降、事業開始日までに既に出産された方

出産応援ギフト(妊婦1人当たり5万円)・子育て応援ギフト(新生児1人当たり5万円)をまとめて支給します。

対象となる方には、2月上旬から順次通知を郵送しますので、アンケート及び申請書をご記入の上ご返送ください。

※転入・転出をされた方については、個別に担当までおたずねください。

令和4年4月1日以降に妊娠届出をし、事業開始日以降に出産予定の方

まず出産応援ギフト(妊婦1人当たり5万円)を支給し、出産後に子育て応援ギフトのご案内をします。

対象となる方には、2月上旬から順次通知を郵送しますので、アンケート及び申請書をご記入の上ご返送ください。

※流産・死産の場合も一部対象になります。詳しくは担当までおたずねください。

事業開始日以降に妊娠届出をする方

妊娠届出時及び出生後にそれぞれご案内します。

参考

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2300)
ページの先頭へ

法人番号 6000020434337
〒869-1404 
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽1705番地1  
電話番号:0967-67-11110967-67-1111   Fax:0967-67-2073  

Copyright 2020 Minami Aso village. All rights reserved.