緊急事態宣言による村内社会教育・体育施設の利用について
印刷用ページを表示する掲載日:2021年1月14日更新
新型コロナウイルス感染拡大により令和3年1月13日に熊本県においても、独自の緊急事態宣言が発令されました。
つきまして、本村社会教育・体育施設おいても下記のとおり制限いたします。
なお、今後の感染状況によっては制限内容等を変更する場合もございますのでご理解のほどよろしくお願いします。
つきまして、本村社会教育・体育施設おいても下記のとおり制限いたします。
なお、今後の感染状況によっては制限内容等を変更する場合もございますのでご理解のほどよろしくお願いします。
利用制限内容
社会教育・体育施設の利用を村内在住者のみに制限いたします。
ただし、講師や指導者については、県内在住者のみ利用可とします。
ただし、講師や指導者については、県内在住者のみ利用可とします。
利用制限期間
令和3年1月14日(木)~令和3年2月7日(日)
なお、利用時間の制限はございませんが、活動終了後は速やかに解散をお願いします。
なお、利用時間の制限はございませんが、活動終了後は速やかに解散をお願いします。
社会教育・体育施設一覧
・白水体育館
・すぱーく白水
・白水運動公園
・久木野体育館(旧久木野中学校体育館)
・久木野総合センター
・久木野グラウンド
・長陽中央公民館
・すぱーく白水
・白水運動公園
・久木野体育館(旧久木野中学校体育館)
・久木野総合センター
・久木野グラウンド
・長陽中央公民館
感染拡大防止にご協力のほどよろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染対策徹底し、今一度「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」をご確認ください。