令和4年5月20日、南阿蘇村がSDGs未来都市として選定されました。そこで、今後南阿蘇村が取組みを推進する上でのシンボルとなる「SDGs未来都市 南阿蘇村」オリジナルロゴマークのデザインを募集します。
募集内容
「SDGs未来都市 南阿蘇村」オリジナルロゴマークのデザイン
応募資格
日本国内にお住いの方
応募方法
南阿蘇村ホームページ内に設置の応募フォームよりお申し込みください。
※応募はお一人様、一点限りとさせて頂きます。
応募フォームはこちらから
提出物
作品データ(PDF、JPEG形式等で、ファイルサイズが4MBから5MB)を村ホームページ応募フォームよりご提出ください。
※手書きの作品も応募可能ですが、上記形式のデータでご提出をお願いいたします。データでの提出が難しい場合は、「南阿蘇村政策企画課」までご相談ください。
なお、最優秀賞(採用作品)は、後日Adobe illustratorで作成した形式(.ai)での提出を依頼させて頂きます。
応募期間
令和4年6月20日(月曜日)から8月22日(月曜日)まで
各賞
審査方法
南阿蘇村SDGs推進本部において選考いたします。
応募規格等
SDGsの17ゴールの全色を使用すること。(使用する17色は国際連合広報センターが作成したロゴ使用のためのガイドラインに従うこと)
モノクロにした場合や、2cm×2cm程度に縮小した場合でも視認できるデザインとする。
SDGs未来都市南阿蘇村の文字を入れること。南阿蘇村の表記は、ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットを問いません。
未発表作品で、他の作品と同一または類似していないものであり、第三者の著作権等を一切侵害しないものに限ります。万が一第三者から権利侵害などの損害賠償が提起された場合は、応募者自らの責任と費用で解決してください。本村は一切の責任を負いかねます。
採用作品の著作権(著作権法(昭和45年法律第48号)第27条及び第28条に規定する権利を含む)、その他の一切の権利は本村に帰属するものとし、採用者は著作者人格権を主張する事はできません。
最優秀作品(採用作品)は、作成者の同意を得たうえで加筆等の変更を含む必要な修正を行う場合があります。
本規格に取り決めのない事項については、村の判断により決定いたします。
ロゴマークの利用用途
個人情報の取扱
応募者の個人情報は、本募集に関する使用用途以外の目的には使用しません。
最優秀賞及び入賞者の情報については、本人確認のうえ、村ホームページ等で公表させて頂きます。
問合わせ先
南阿蘇村 政策企画課
「SDGs未来都市 南阿蘇村」オリジナルロゴマーク募集係
住所:〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽1705-1
電話:0967-67-2230(直通)