熊本県農林水産部のスーパー中山間地域創生事業を活用した、全国のモデルになるような中山間地域づくりのための意見交換会を
8月17日と9月1日の2回開催しました。2回とも会場とオンライン参加を合わせると40名ほどの参加があり、たくさんの意見をいただきました。
これまでいただいた意見は下にpdfファイルで掲載しています。
これまでの意見を実現可能な計画にしていくために、第3回意見交換会を下記日程で行います。
オンライン参加も可能ですので新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン参加が可能な方はオンライン参加を活用ください。参加者は原則南阿蘇村の村民としていますが、南阿蘇村を応援したいという方の参加もお待ちしております。
日時:令和3年10月26日(火曜日)午後7時から午後9時
場所:南阿蘇村役場大会議室
オンライン参加:ZOOMでのオンライン参加を希望される方は10月26日(火曜日)午後5時までに
y-michiya@vill.minamiaso.lg.jpにメールを送信ください。招待のURLをお送りします。
これまでにいただいたご意見は下記に掲載しますのでご覧ください。
第1回意見交換会 8月17日午後7時から開催 ※無作為に集まった5人程度のワークショップで出た意見
第2回意見交換会9月1日午後7時から開催 ※第1回の意見を元に4つのグループに分けたワークショップで出た意見