特定健診は、メタボリックシンドロームを中心とした生活習慣病の芽を見つけて、発症や重症化を予防し、早期に対処するための健診です。
南阿蘇村では、国民健康保険に加入されている方を対象とした特定健診を実施しています。
令和4年度南阿蘇村特定健診の実施について
5月中旬頃から、健診申込書を順次送付しますのでご確認ください。
・国保若者健診(20歳~39歳)は集団健診のみ実施します。
・特定健診(40歳~74歳)は集団健診と個別健診を実施します。
形式 | 日程 | 通知時期 | 会場・健診機関 |
個別健診 | 令和4年8月1日(月)~
令和5年2月28日(火) | 7月末 (案内と受診券を送付します) | 村内医療機関
熊本セントラル病院 |
集団健診 | 令和4年8月末~
9月中旬頃の数日間 | 8月中旬 (問診票とあわせて日程・会場を通知します) |
※日時の希望は、健診申し込み時にはできません。8月中旬に送付する通知がお手元に届き次第、その中に記載してある「問い合わせ先」にご相談ください。
個人負担について
対象者 | 検査内容 | 個人負担額 |
若者健診、特定健診を受ける 20歳~74歳の国保加入者 | 血圧、身体計測、
尿検査、血液検査、
心電図、眼底検査 | 1,500円 |
昨年度から引き続き(継続受診の方) 健診を受ける国保加入者 | 800円 |
注意点
・今年度の集団健診は、例年通りの実施を予定しております。ただし、新型コロナウイルス感染症の今後の状況によっては、日程変更(延期)や中止の可能性がありますので、ご理解のほどよろしくお願いします。集団健診の日程等は、決まり次第お知らせいたします。
・健診申し込みの際に国保加入者だった方が、その後社会保険等に加入し健診受診日に国保加入者ではない場合、村の特定健診は受診できません。保険証等を確認し加入している医療保険者にお問い合わせください。